自己啓発 #1475 日商簿記3級の受験は8月25日(日)に決定、次は何を受けようか? こんにちは、すみです! 日商簿記3級を受験します。 受験日も決まりあとは勉強の総仕上げです。 さて、 そんなわけで日商簿記3級の次は何を受けようか?と考えています。 ズバリ次は「日商簿記2級」です。 な... 2024.08.04 自己啓発
自己啓発 #1474 資格試験に合格しそうな人としなさそうな人の違いがわかるようになってきた、総じていうと「自責」か「他責」の違いといえる こんにちは、すみです! 資格試験に合格しそうな人としなさそうな人の違いがわかるようになってきました。 「しそうな人」 すでに行動している、自己投資に積極的 「しなさそうな人」 質問はするが行動に移さない人(か... 2024.08.03 自己啓発
自己啓発 #1473 目標を持っていれば、今進んでいる道が正しいと実感ができる こんにちは、すみです! ビジネスモデルを考える機会が増えました。 ただ仕事をこなすだけではなく、 どうやったらもうけられるのか?という考え方や世界観を明確にします。 これが面白いです。 ワタクシは経営者になり... 2024.08.02 自己啓発
自己啓発 #1470 細かい山がたくさん出てきたときには全体俯瞰しましょう。 こんにちは、すみです! 夏季休暇まであと2週間です。 それまでの山場は超えたはずなのですが、 人って常に山場を探そうとするようです。 ワタクシの方は、 新しい(細かい)山がいくつかあって、そ れに対応せ... 2024.07.30 自己啓発
自己啓発 #1468 夏祭りと経営者、楽しむ人を見るのが好き こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話しをしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 48... 2024.07.28 自己啓発
自己啓発 #1464 トラブルのときこそあわてない こんにちは、すみです! 昨日(2024.7.22)は東海道新幹線が運休となりました。 関西への前泊予定だったのですが、 大人しく在宅しました。 結果的に、 仕事ははかどりました。 結局、 運休は当... 2024.07.24 自己啓発
自己啓発 #1462 7月のこの時期は、夏バテ、夏季休暇明けの体調不良、など、それら見越して余裕をもったスケジュールをしていきたいですな こんにちは、すみです! あともう少ししたら夏季休暇ですね。 話題といえば、 近所のお祭りや花火大会の各イベントの予定、 夏季休暇中の予定など、 いろいろ気になる時期です。 仕事の方は6月に第一四半期が終... 2024.07.22 自己啓発