仕 事
#1354 目の前のピンチはチャンスのタネ
こんにちは、すみです! チームメンバーの体調不良で、 ピンチ が続いていましたが…
#1353 「言い訳」と「自分のレベル」は同じだ
こんにちは、すみです! 「言い訳」と「自分のレベル」は同じだ、 ということに少し…
#1350 次の2024年度に向けて、良い意味で「変化」を。
こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話しをしました。 一年振り返って思ったこと…
#1349 課長一年目と一年の濃さ、精神を保つ考え方は「それぞれ人とのやりとりには、なにかしら自分にとって意味がある」である
こんにちは、すみです! 2023年度が終わりました。 長かったです。 まるで、3…
#1346 年度末だからって何でも詰め込み過ぎなくていいんじゃない?
こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話しをしました。 年度末がもうすぐです。 …
#1345 部下が自主的に動かない原因は上司であるワタクシ(あいるはアナタ)の指示が抽象的で曖昧だから
こんにちは、すみです! ある意味で昨日のブログの続きです。 チームメンバーに時間…
#1344 100%の力でやりきることはその分、何かを犠牲にしていることと同義
こんにちは、すみです! 脳内爆発とはこのことでしょう。 今日は、 朝の7:30か…