仕 事

仕 事

#357 生産性があがる「ストック型の仕事」とは?

こんにちは、すみです! 最近のワタクシは、 前より仕事が早くなりました。(当社比) その理由は何か? ストック型の仕事スタイル です。 どういうことか? ストック、つまり「残す」ということです。 ...
仕 事

#356 誇り高き戦士・スーパーシステムエンジニア(SSE)

こんにちは、すみです! どうでもいいことなんですが、 毎朝のラジオのタイトルコールを変えました。 2021-07-06 今日からタイトルコール変えました ワタクシの職業であるSE(システムエンジニア)色を出して、 ...
仕 事

#355 自分のブログが自分の役に立った件

こんにちは、すみです! きょうは朝から不調でオンライン会議でも、 イライラが続きました。 それに拍車をかけたのが上司! そんなとき、 「この状況、前ににもあったぞ?」 まさに、 同じ状況でワタクシ...
仕 事

#353″全体最適”の落とし穴

こんにちは、すみです! 今回のお話しは、 "全体最適"の落とし穴と題して、「全体最適が大事だいうだけの評論家にはなるなと言ってる自分がそうなっていてマジでビビった(自戒込めて) です。 少し話は変わりますが、 ...
仕 事

#350 【残24日】未経験分野の仕事のカウントダウンが始まった

こんにちは、すみです! 今朝は未経験分野の仕事が残り日数24日曜日になったことをお伝えしました。 2021-06-30 【残24日】未経験分野の仕事のカウントダウンが始まった やったことないのに、残り24日でできるんです...
仕 事

#348 ザ・シークレット

こんにちは、すみです! 脳が、脳が、、疲弊しています!! 仕事の話ですが、 「自分の担当範囲はやりました。」 やっぱ、このスタンスを決め込んでいくと、 うまくいきませんね〜。 いわゆる、 ポテンヒ...
仕 事

#343 できるようになる方法はない

こんにちは、すみです! 今回のタイトル、誤解がないように補足すると、 厳密には、"万人に対して"できるようになる方法はない、ということです。 今回の対象読者は、 「自分にはスキルがないとお悩みの方」 です。 ...
タイトルとURLをコピーしました