仕 事

仕 事

#1646 移動時間の使い方は、①時間帯ごとにやることを決める、②やることはスマホ一台に集約する工夫、この2点が良いように思います。

こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話しをしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 48...
仕 事

#1645 アイデアは話しながら創り上げる

こんにちは、すみです! 突然ですが、 組織設計をするうえで、 チームメンバーの様子を見たり意見交換することは効果的である、 と思いました。 というのも、 組織設計についてしばらくはワタクシ一人で考えいま...
仕 事

#1644 チームの定例会議を2ヶ月見送りにするとやっぱり一体感が薄れる

こんにちは、すみです! 病気の治療のため、 しばらくお休みしていました。 毎月のチームの会議を2回見送りました。 結果、 チームの一体感が薄れてきています。 原因は明確です。 定例会議の復活が急務...
仕 事

#1643コミュニケーション不足メンバーとの向き合い方

こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話しをしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 48...
仕 事

#1642 モヤっとする日の自分はたいてい”受け身”

こんにちは、すみです! 先週木・金はコロナ感染して急遽お休み、 明けた初日の今日はモヤっとした一日でした。 ・コロナ明け初日朝イチで催促 ・組織設計案出すも否定意見(肯定意見なし) ・病欠気味なのでどこまでフ...
仕 事

#1639 たとえ間違ってても行動(言動)した方がいい

こんにちは、すみです! ここ2.5ヶ月は病気の治療で会社にいくことがほぼなくなりました。 今月に入ってからは、 手術後の経過も良いので出社をしています。 久しぶりにメンバーと会話していると、 自分から相手への...
仕 事

#1636 人を動かすには?指示?提案?寄り添い?

こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話しをしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 48...
タイトルとURLをコピーしました