#265 行動できない理由、それは「不安」である
こんにちは、すみです! きょうは月曜日からとばしすぎて脳がだめになりました。 ……
#264 エール〜長時間労働に苦しむひとに贈る〜
人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ チャーリー・チャップリン こん…
#263 新年度はじまる③、戦略と感情の両輪で進める
こんにちは、すみです! 今週もおわりましたね〜。 新年度はじまって、最初の週末、…
#262 新年度はじまる②、戦略は本質にしぼれ
こんにちは、すみです。 きのうのブログをさっきかきおえて、つづけてきょうのブログ…
#261 新年度はじまる、戦略のキホンは5W2Hで思考する
こんにちは、すみです! きのうはブログかけず、いま、朝(4月1日の朝7:07分)…
#260 被害者意識の問題は固定観念とチカラ不足からくるもの
こんにちは、すみです! きょうは煩悩との闘いでした。 他人と過去は変えられない、…
#259 ことばがでないのは意見を育てていないから
こんにちは、すみです! きょうは定時後に職場のオンライン懇親会がありましたが、欠…