
#633 「5分仕事」が「終わらない仕事」に昇格(?)スル
2022年4月12日
こんにちは、すみです!
現在時刻は、22:47です。
仕事がおわって帰路についています。
ところで、
仕事ってほとんど5分未満の作業の積み重ね
ですね。
たとえば、
- 資料を見て、良いか悪いかを答える
- どこかの部署から来たアンケートに答える
- 会議の案内をおくる
など、
自分がやってる仕事は、
大体は5分程度(あるいはそれ以下)です。
疲れていると、
このたった5分仕事がめんどくさくて、
後回しにしてしまいます。
「あとで(あるいは明日に)やっても大丈夫でだろう。」
そうやって簡単に後回しにできるのも、
この5分仕事です。
後回しにした結末は過去のブログでもお話しした通り、
作業時間が何倍にもなるので、
それらの数もチリツモになってやがて、
「終わらない仕事」に昇格するわけです。
ちなみに、
頭ではわかっちゃいるけどなぜかできない
そういうことも過去にありました。
これは恐らく習慣なのでしょうね。
「5分仕事」をすぐその場でやる、
それを今日も明日も明後日も毎日やる、
そうやってクセづけるとそのうちに、
すぐにやらないと気持ち悪い
という感覚になるはずです。
ちょっとやってみましょう。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#240 ひとが動かない理由はあなたの信頼が足りないから
2021年3月6日
#1040 【返報性の法則】動いてくれない元上司を動かす方法
2023年5月25日