仕 事

#987 今年度の最終日、来年度の幕開け

こんにちは、すみです!

2022年度の最終日になりました。

今朝のラジオでもお話ししていますが、

この3年間の体験は貴重なものでした。

関わったすべての人に感謝したいと思います。

特に印象的だったのは、

トラブル時の責任者としての立ち振る舞い

です。

担当者の裏に隠れて指示するのではなく、

客の方へ出ていき収束するところまで見届けることをした経験が、

一番貴重だったように思えます。

逆に、

担当者の裏に隠れて指示だけ出すようなことをしていたらどうなっていたか?

たぶん、

担当者からは「逃げの責任者」という印象になり、

顧客からは不満が大きくなり、

トラブル自体の収束も難しくなっていたでしょう。

これもまた、

ここ数日のブログで言っている、

「めんどくさいことを率先してやる」

ということにつきると思います。

さて…、

というわけで…、

来年度の幕開けです(笑)

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。