仕 事

#988 新年度スタート、人と人とを繋ぐ人になる

こんにちは、すみです!

新年度がスタートしました。

4/1の土曜日は、

東京は快晴、

桜も咲いてて、

道ゆく人の表情も明るくなっています。

そんなホクホクした感じをしながら、

今朝はラジオでお話ししました。

さて、

本日からワタクシはマネージャー(課長)です。

担当する課は、

前任の代わりにワタクシがマネージャーになりました。

メンバーの9割は「初めまして」的な感じです。

メンバーの年齢構成は、

20代と50代が大半になっています。

そういえば、

昨年度までの課も同じように、

初めての方が大半でスタートし、

同じような年齢構成でした。

そのときの課題は、

コミュニケーション促進により「チーム感」をつくることと、

ベテラン勢の人脈・知見を使って若手へ育成・フォローすること

でした。

特に後者の方は、

ワタクシ自身がパワーを注ぎました。

ベテラン勢が忙しくて若手に教えられない

という状態だったからです。

結果、

若手とベテランを繋ぐことで良い効果が生まれました。

今年度も同じ課題がありそうです(笑)

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。