#917 前倒しが必ずしも良いとは限らない、自分をいたわるためにゆっくり時間を使うことは良いことなのです
						2023年1月21日
					
		
	
	
		
		
	
  
	
		
	
	
			
				
						
						 
				
					
						
						 
				
					
						
						 
				
				
			
				
	
	
	
こんにちは、すみです!
札幌から東京への帰りの飛行機を18:00発で予約していました。
日中は余裕があったので前倒しして早めに帰ることもできました。
一方で、
昨夜の飲み会の影響でかなりの二日酔い、
このまま飛行機に乗ったらたぶん吐きます。
昔のワタクシならそれでも我慢して早めに帰ろうとしたでしょう。
なぜなら、
早く動くことに価値を感じていたからです。
でも今回は、
無理せずゆっくりと休憩して予定通りの飛行機で帰りました。
おかげで気持ちにゆとりができて、
体調もよくなり、
良い一日を過ごせた感じがしました。
早めることに根拠のない価値を感じていたあの頃、
自分をいたわることをおそろかにしていたことに気付かされます。
自分をいたわるためにゆっくり時間を使うことは良いことなのです。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ
						#1627 知識はあっても本当に必要にならないと人は学ばないのだと改めて思い知らされる
2025年1月6日
						#550 あっという間に1月も半分がおわったので振り返り(笑)
2022年1月19日