
#909 人は無意識のうちに変化をわすれる
2023年1月13日
こんにちは、すみです!
昨日は長期休暇明けの休みボケがひどくて、
割と重要な会議も散々でしたが、
ある意味ではラッキーでした。
というのも、
「ここ数週間のモヤ〜っとした気持ち」が、
ハッ!
というふうに晴れたからです。
「ここ数週間のモヤ〜っとした気持ち」
の原因はアルコールだったと思われます。
来週は今年度最も重要な会議(いわゆる昇格面談)があります。
それまでの間はアルコールなしで過ごすことにしたら体調が良い方に変わりました。
ハッ!っと気づけたポイントは、
今までのやり方から変えたこと
です。
今回のケースでは、
相談する相手を変える
でした。
人は無意識のうちに楽な方を選ぶといいます。
ワタクシも気づかないうちに相談する相手がいつも同じにしていました。
さてそういうわけで、
来週の昇格面談まであと6日になりました。
「後悔のない」を
テーマに準備をしたいと思います。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#823 マイペース推奨、毎朝、心を整えて出発する
2022年10月19日
#793 長期プロジェクト完遂と振り返り、ポイントは①良い人間関係、②自責の念、③謙虚たれ
2022年9月19日