仕 事

#838 シン・キャリア/技術者→プロマネ→…その次は?

こんにちは、すみです!

今朝はラジオで話しているうちに、

来年の目標がぼんやりと決まりました。

キャリアや技術のステップアップは、

技術を身につけてからプロジェクトマネジメント(プロマネ)を身につけることが一般的です。

ワタクシもこれを辿っており、

しばらくプロマネの仕事をしていました。

では、

次は何を学べば良いのか?

と、

考えたときにふと、

次は、

「また技術かなぁ」

と思いました。

ワタクシは、

マネージャーとしての次ステップを考えています。

それなら当然、

学ぶべきはマネジメントになるわけですが、

今の係長という役職でもそれは実戦から学べているし、

引き続きやっていくつもりです。

また、

マネジメントは、書籍や動画で勉強しており、

それが実践も伴う腹落ちもしてきたところです。

「マネージャー」の意味って本来は、

“なんとかする人”

という意味らしいです。

なんとかするには今のワタクシには、

(マネジメントよりも)「技術」が足りません。

今日はそんなことをぼんやりと考えました。

また気がかわるかもしれませんが(笑)

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。