#689 十人十色〜チームメンバーとのコミュニケーション〜

仕 事

こんにちは、すみです!

突然ですが、

悩むと考えるは違う、といいます。

何もアウトプットせずにアレコレ考えることは悩むこと、

と定義している人がいてワタクシも賛同していました。

しかし、

それはワタクシの場合であって、

チームメンバーなどの他の人はそうではない可能性だってあります。

つまり、十人十色ということです。

今日はそんな当たり前のことに気付きました。

何があったかをお話しします。

今日の夕方、

ワタクシは少し空き時間ができました。

とあるチームメンバー(50代)の方のところへ雑談をしに行きました。

その方からは、

アレコレと心配事項などお話しされました。

その中には、気になることもあります。

ワタクシが反面教師として崇拝(?)している人が会社にいるのですが、

その人だったらたぶん、指摘しまくってプレッシャーかけてあとは知らんぷりするだろう内容でした。

しかし、

ワタクシは否定することなく最後まで聴くことにしました。

そうすると、

そのチームメンバーの表情が一気に明るくなりました。

今考えているアイデアを語り始めました。

そのアイデアは、

心配ごとを払拭するような妙案でした。

そのような妙案は、

心配ごとがある状態では、なかなか考えられないものです。(経験あり)

そんな気持ちの変化でこうも変わるものかと驚かされました。

悩むと考えるは違うとはいうけど、

ワタクシは一人で考えたことを「文字」にする方が得意ですが、

そのチームメンバーは誰かとの「話し」で考えることが得意な気がしました。

つまり、

個人の特性にとってコミュニケーション方法を変えることによって仕事も進めやすくなる

ということです。

当たり前のようで、なかなか気づけないこと、

今日はそんなことを思いました。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました