自己啓発

#601 なんだこの無力感は?

こんにちは、すみです!

今日は、16:00に仕事を終えて、

自家用車のタイヤ交換のため修理工場で待ち時間です。

なんでしょう、

今、無力感がすごい

です。

年度末も近づき仕事も多忙な時期です。

チームメンバーの疲労も溜まる時期です。

チームメンバーは多くは語らないですが、

なにかを感じます。

そういえば、ちょうど一年前に、部下のこえにならいな声に気づくことの大切さをお話ししたことを思い出しました。

#237 部下の声にならない声をきいているか?

そこに対してワタクシは、

チームメンバーに対して、十分なフォローや、指示や、調整ができていないのではないか?

なんだか満たされない気分です。

あるいは、

ただの寝不足という説もあります。

たしかに、昨日、おとといは、

夜よく眠れませんでした。

過去のブログ記事では、

寝不足によってネガティブな感情がうまれる

そんな体験談を書きました。

これなのかな?

いずれにしても、

この、

満たされない気分

この気分の処理は、自分でせねばなりません。

自分の機嫌は自分でとる

そんなことを偉そうに言ったこともあるワタクシですが、

今日はなんだかダメですね。

早く寝ることにします。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。