
#172 55分カウンター席
夜。
カウンター席。
ガラス越しに道ゆく人が思い思いの場所へ向かう様子をぼーっと眺めている。
「Brookiyn Parior」という店が見えるが、なんの店かはわからないし、調べもしない。
チューハイを片手に持ち歩くジャケットの40代男性が足早に目の前を通り過ぎる。
20代女性二人組が多い、彼女らはこの後どこに行くのか?
カラオケ?いや3密になるからそれはない。
目線の先のモニターには、映画の上映時間が映し出されている。
0.7のワタクシの視力では辛うじて「見えない」。
24:35〜?だけが点灯し、本日の最後の上映を知らせているようだ。
その少し上には大きな看板が見える。
「全世界5400万DL突破」の大人気ゲームが映画化されたらしい。
1席空けて右隣には若いカップルが座っている。
お洒落ジャケットで今風の髪型のたけし君(仮名)はスマホを触りながら女性と会話している。(スマホを触りながら話す場合はあまり興味がないか、長い付き合いのマンネリ夫婦?だ 注:個人調べ)
ところで、ワタクシは熱いコーヒーを飲んでいる。
ありがたいことにこの店は2杯目が100円になるサービスがあり、都会の綺麗な店内で仕事帰りに一人、道ゆく人を観察しながら1週間の疲れを癒すかのように眺めるのはそんなに悪くないことだ。
この人通りもあと2時間もしたら終電も近くなり少なくなるのだろうか。
今週はどうだったか思い出そうとしても脳がそうはさせてくれず、またひたすらに目の前の人通りを眺めるように仕向けられる。
ビジネスカジュアルな服装、リュックすがた、お洒落自転車でこの時間に走る50代男性はこの近くに住んでいるのだろうか?(もしそうだとしたらかなり裕福な人だろう。あるいは会社の社宅か)
目の前のガラスには反射して店内の様子がうっすら見える。
客層は女性が9割男性1割でワタクシ以外の男性は皆女性と同伴のカップル、つまりワタクシだけが一人客の男性のようだ。
いや、左の少し離れたところには男性二人客が見える…ん?そのうち一人はトートバックを肘にかけて女性のような持ち方をされいるようだ。
持ち方は好き好きだから何も言うまい。
「そろそろ当店は閉店となります。」
今、女性の店員さんからそう声をかけられた。
時計を見るとあと10分で閉店のようだ。
そろそろここを出て家にかえろう。
ここまで読んでくれたあなたに感謝する。
またあした。

関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#695 自分の人生の一部は人の人生の一部でもある
2022年6月13日
#520 ゆったりした休日、土曜雑談ラジオ2回配信
2021年12月19日