
#319 【実践】「16時間断食」を一年やってみたらお腹まわりがへっこんだ(オートファジー効果)
2021年5月31日
こんにちは、すみです!
夕飯つくりながらつまみ食いしすぎて調子が悪くなりながらこのブログをかいています(笑)
普段は一日2食、
夜食べてから翌日昼までたべずの、
いわゆる
「16時間断食」を一年ほど実践
しています。
なぜ、やりはじめたか?
34歳になったあたりから、
お腹周りの脂肪が年々増え続けていくのがイヤ
だったからです。
37歳のときに、
「かつての体型を取り戻したい。」
そう思い立って、
メンタリストDaiGoさんのYouTube動画で、
16時間断食のことを知り、実践しています。
効果は絶大。
現代人は、
いかに必要以上のカロリーを摂取していることがわかりました。(一日2食で十分なので)
オートファジーを発動させると、
細胞がよみがえり、
免疫、血管、自律神経などに良い効果がでます。
体脂肪の燃焼にも良いとされているので、
ワタクシのような30代中盤以降の方には特におすすめです。
一年前は64kgだった体重は、いまでは57kgになりました。
体重計に乗ると体年齢が「26歳」(実年齢39歳なのでマイナス13歳)
と表示されることに毎日喜んでいます。
「16時間断食」がワタクシにもたらした変化は次のようなものです。
- かがんだ時に感じたお腹のお肉のつっかえる感じがなくなりました
- 仕事中の集中がとぎれなくなりました(とくに午前中は超・安定します)
- 20代の頃に履いてたズボンがまた履けるようになりました(ベルトの穴が2つほど短くなりました)
「16時間断食」に関しては関連書籍もたくさんでています。
一度手に取ってみられてみてください。
リンク
今回の内容がお役に立てば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念