
#298 よごれた高級車ときれいなK
2021年5月10日



こんにちは、すみです!
きょうからはじまるお仕事。
11連休さようなら〜。
自家用車を優しくふく老夫婦がステキだった

きのうは息子氏の歯の検診で付き添いでした。
途中、きれいな軽自動車を老夫婦が大切そうに布で優しくふいてスーパーへ入っていきました。
素敵だなと思いました。
自宅マンション駐車場の薄汚れた高級車がとまっていたことを思い出しました。
どっちの持ち主の方が幸せなんだろうか?
幸せな生活ってなんだろー?

毎日の身近なひとと穏やかにすごすひと(=きれいな軽)
昇進・昇給ばかり追いかけて家庭はボロボロなひと(=よごれた高級車)
コロナ禍になり、
おうち時間が増えたことで、
ホントに幸せな生き方ってなんだっけ?
そう思うようになったのは、ワタクシだけでしょうか?
え?
きれいな高級車がいいって?
それもいいですね(笑)
まとめ

いかがだったでしょうか?
幸せなのは、自由であることだとおもいます。
自由とは?選択肢がありそれを自分判断で実行できること、です。
きょうから仕事がはじまるワタクシは、
やすむという選択肢をもたずに出社しますw
少しずつ自由を増やしますww
今回の内容がお役に立てば幸いです。
では、ばいちゃ!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1155 コミュニケーションは仕組みである程度改善するはず
2023年9月17日
#593 「自分がいなくても回る組織」とは?
2022年3月3日