
#1734 否定意見は組織成長のための第一歩
2025年4月25日
こんにちは、すみです!
今朝はこんなお話しをしました。
昨日は課のミーティングで組織方針の不明点などメンバーに確認しました。
周りからの期待と現状スキルに大きなギャップがある、など懸念の声がありました。
この声は大事なことだと感じています。
長年一緒の人との関係や仕事を繰り返していると、いわゆる「同質化」が醸成されて、周りから見たらおかしなことにも気づかなかったりします。
いろんな声を聞けるリーダーになりたいものです。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1274 残った仕事を休日にやるかどうかモヤモヤしているときは「今日が人生最後の日だったら何をするか?」という問いを立てたらいい
2024年1月15日
#653 【雑談回】なぜGW明けに五月病になるのかがわかった(笑)
2022年5月2日