仕 事

#1683 言葉にする勇気、「部長になりたい。」と言った話

こんにちは、すみです!

今日は直属の上司(部長)に、

「私は部長になりたいっす。」

ということを伝えました。

昨日から考えていました。

このブログのテーマは、

「ワタクシが経営者になるまで」(基準:2032年まで)

のリアルタイム成長記録です。

逆算すると、

今の会社ならもうすでに部長になっていないといけないことに気づきました。

次のアプローチは経営層に戦略提案してアピールすることを考えいましたが、

その前に一報、

自分が部長になろうとしていることを宣言する

ということをやっておこうかと思い実践しました。

その話が関係しているかは定かではないですが、

次の課長候補は○○さんがいいのでは、

という話もあったので、

後継者も考えながら進めることにしました。

それにしても、

言葉にして伝えることは大切です。

ワタクシも昇格する候補を選ぶときは、

昇格したい意志のある人

の方が断然いいと思っています。

言葉を示していくアプローチは、

今後もやっていこうと思います。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。