自己啓発

#1689 いろいろ知りたい!本をたくさん読むにはどうしたら?

こんにちは、すみです!

今日はこんなお話しをしました。

ワタクシが実践しているのは、

「習慣化」

です。

毎晩寝る前に本を読む時間を設けています。

大体、月に1冊のペースです。

この習慣化は本を継続的に確実に読み進められるためのオススメです。

しかし、最近のワタクシは欲が出てきました。

もっとたくさん本が読みたい!

と思い始めています(笑)

世の中には多くの「早く読む」方法が紹介されています。

いろいろ探した結果、

「速読と精読を使い分ける」

というやり方が良さそうでした。

まずは「速読」(やり方はネットの情報に譲る)してざっくり読みます。

その上で、

重要だと思った本に関しては、

もう一回読みますが、

このときに「精読」します。

まずは「速読」をやってみようと思う次第です。

いずれにしても、

本に触れる時間を定期的持つ「習慣化」は、

明日からでも始められますので、

まずはそこからやってみてください!

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。