
#1497 睡眠時間の確保は、感情基準ではなく、時間基準で考えましょう
2024年8月26日
こんにちは、すみです!
よく寝ると思考がクリアになる、
という当たり前のことを改めて感じます。
というのも、
昨日は昼間に子供の高校選びの一環で見学会に参加するため出掛けていました。
終日眠気に襲われていました。
帰ってきてから少し寝たらそのまま3時間寝てました。
夜も寝ました。
思考がクリアになりました。
思い切って寝たのはよかったです。
逆に、
Netflixを見たら負のスパイラルになってましたね(笑)
睡眠時間の確保は、
感情基準で考えると不足します。
時間基準で考えましょう。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#428 さらば札幌!からの、責任感について語るの巻
2021年9月18日
#545 繊細さんなワタクシの「繊細さ」を分析〜出社時の”つかれ”の正体〜
2022年1月14日