自己啓発

#1468 夏祭りと経営者、楽しむ人を見るのが好き

こんにちは、すみです!

今朝はこんなお話しをしました。

ワタクシは10年後までに経営者になることが目標です。

なぜ経営者になりたいのか?

「なんか楽しそうだから。」

なにがそんなに楽しそうなのか?

「ひとが楽しそうにしているのを見るのが好きだから」

ということに気づきました。

もう少し言うと、

子どもの頃に行った夏祭りが原体験である、

ということに今朝、気づきました。

というのも、

祭り会場の、

出店、

盆踊り、

ラジカセの音楽(当時はドラえもん音頭みたいな曲が流れていた)、

人々の笑い声、

そんなのが、

一箇所に、一定期間だけ存在する、

というのに幸せな感覚を持ちました。

今も夏祭りを見ると心が躍るのは、

その体験があるからでしょう。

あなたも、

なりたい自分のもとになっている理由は、

あなたの、

原体験が関係しているかもしれませんね。

まぁ、知らんけど(笑)

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。