仕 事

#1453 仕事が増えてきた、次は人の割り当て(アサイン)だ

こんにちは、すみです!

さて、

ありがたいことに仕事の方は増えてきました。

そうなると次は人の割り当て(アサイン)の課題が出てきます。

ひとつ気にしたいことは、

「兼任の数(率)」

です。

一般的に兼任は効率が悪いとされています。

組織の人は限られていますので、

どうしても仕事が増えてくると、

調整ないまま兼任してしまうことがあります。

そこで踏みとどまります。

さらに人を増やす(他部署や他社からの派遣)ということを考えます。

人を増やす場合も少しハードルがあって、

役割分担をどうする問題

です。

今のワタクシはこの役割分担問題を解決することが課題なんでしょう。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。