
#1446 「知足(ちそく)」、ボーナス少なくて落ち込んだときは「今あるもの」に感謝する
2024年7月6日
こんにちは、すみです!
ボーナス支給日です。
思ったよりも金額が伸びていませんでした。
そんなときに、
イライラして過ごすとよくありません。
なぜなら、
ボーナスが少ない事実は変わらないからです。
だったら変えられる自分の考えに目を向けて、
「今あるもの」
に感謝する方がよいです。
禅の言葉では、
「知足(ちそく)」
といいます。
知足とは、
「すでに足りていることに気づけば、幸せを感じられる」
という教えです。
今ないものにイライラするか今あるものに幸せを感じるか、
どちらを選ぶかはアナタ次第です(笑)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1623 【肺腺がんステージ3B】病気の経過 2024.12.30
2024年12月31日
#1150 9月、初心に戻ろう。現実を受け止めて地道に行動していくことが(たぶん)良い結果になる。
2023年9月12日