仕 事

#1310 「何事にも意味がある」のマインド大事

こんにちは、すみです!

さて、現在時刻は23:20です。

トラブル対応、休んでしまったメンバーのフォローなど突発的な業務があって大変です。

一方で、

これも経験だな、

と思う自分もいます。

ワタクシのモットーで、

「何事にも意味がある」

というものがあります。

このマインドは結構大切です。

コピー作業ひとつとってもいざっていうときに役立つことがあります。

一方で、

たかがコピーか、という反応をすると経験が積まれません。

経験は積んでいくものです。

この先どんな苦難があるのかわかりませんが、

必ずその苦難には意味があります。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。