
#1037 本日からPMP(Project Management Professional)の勉強を始めました
2023年5月22日
こんにちは、すみです!
昨日の宣言通り、
本日からPMP(Project Management Professional)の勉強を始めました。
受験資格は、
- 「36か月のプロジェクトマネジメント経験」と「4,500時間のプロジェクトを指揮する立場での実務経験」(大卒の場合)
- 35時間の公式なプロジェクトマネジメント研修の受講
ということで、
現在ワタクシは「35時間の〜」の研修(がUdemyで受講できるようです)を始めました。
こちらです。
PMP Certification Exam Prep Course 35 PDU Contact Hours/PDU
なぜプロジェクトマネジメントなのか?
これまでは経験則で進めてきましたが、
一方でプロジェクトマネジメントのベストプラクティスが参考になったことが多々あったからです。
一例を挙げると、
リスクマネジメントです。
プライベートの話しですが仕事にも適用できる「考え方」です。
そう、
考え方を得ることが資格取得にてできます。
特にプロジェクトマネジメントは、
何もワタクシが携わるIT関係以外の業界でも重宝されますし、
プライベートで参画するような団体(自治会やらなんやら)でも役に立ちます。
複数人で何か物事をすすめるようなこと(=プロジェクト)を主導される立場の方にはオススメの知識なのです。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念