仕 事

#1235 最近は仕事で人とひととをつなげることをよくやってる

こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480...
仕 事

#1234 人に会う回数はある程度コントロールした方がいいかも

こんにちは、すみです! 最近、 出社や出張など人に会う機会が増えました。 人に会う日は、 自然と心の準備しているのか、 会う機会の回数に応じて脳の疲労が溜まっているように感じます。 人に会う回数はコント...
仕 事

#1233 ミスリードしても手はとめず改善して進め続ける

こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480...
自己啓発

#1232 たぶん特別対応してはいけない

こんにちは、すみです! 本日、 自宅マンション自治会のクリスマスイベントが終わりました。 ワタクシは会長をしていまして、 運営も無事に終わりました。 イベントでは、 事前に参加希望者を確認し、 当...
自己啓発

#1231 【雑談回】やることやってゲームする

こんにちは、すみです! 朝から部屋掃除、熱帯魚の水槽水換え、洗濯取り込み、子供の予防接種付き添い、一通り終わりました。 明日は自宅マンション自治会のクリスマスイベントがあるためその準備もほぼ終わりました。 で、 こ...
仕 事

#1230 個々のスキル以上に関係構築することはプロジェクト成功への必須事項

こんにちは、すみです! さて、関西出張が終わり東京へ戻っています。 この二日間は、 プロジェクトメンバーを関西に一同に集めて検討会や懇親会をしました。 思った以上に一丸となりました。 個々のスキル以上に関係構...
仕 事

#1229 全体俯瞰して動くと自己成長するし周りの協力も得られる

こんにちは、すみです! 本日から一泊二日の関西出張です。 関西のプロジェクトは夏から始まっています。 今はさらなる追加プロジェクトを受注するために動いています。 ワタクシの役割は全体の中の一部のシステムの責任者です...
タイトルとURLをコピーしました