仕 事 #908 “自立型”でものごとを考えると心の余裕が生まれる こんにちは、すみです! 昨夜は、 「この仕事、一眠りしてからやろう」 と思って起きたら朝でした(笑) .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only scr... 2023.01.12 仕 事
仕 事 #907 冬休み明けの初日から多くの子どもが登校しているのを見て感心する こんにちは、すみです! 冬休みが明けました。 世の子供たちは登校し始めています。 今朝は、 そんな光景を眺めて感心した、 というお話しをしました。 .standfm-embed-iframe { hei... 2023.01.11 仕 事
家族・子育て #906 「高さを活かした収納」でクローゼットをスッキリさせる こんにちは、すみです! 本日1/9は、3連休の最終日です。 今、ワタクシは部屋の収納を見直しています。 ポイントは、 「高さを活かした収納」 です。 押入れに平積みされている荷物を見ると、 その上... 2023.01.10 家族・子育て
家族・子育て #905 ペットロボットを飼うかどうかを考える回 こんにちは、すみです! 今日は「LOVOT Cafe」に行ってきました。 "LOVOT"と書いて「らぼっと」と読みます。 LOVOTとはこちら↓です。 らぼっとは LOVE × ROBOT = LOVOT のコン... 2023.01.09 家族・子育て
仕 事 #904 【雑談回】暇になってから人知れず風邪をひく人種 こんにちは、すみです! ワタクシの会社では年末年始に体調崩す方が多くて心配しています。 一方でワタクシはというと、 この慌ただしい年度末近くではワタクシは体調を崩さず、 新年度をむかえて比較的落ち着いているときに風... 2023.01.08 仕 事
自己啓発 #903 ワタクシ、本年、本厄のようです。 こんにちは、すみです! 気がついたら昨年はワタクシにとっての、 「前厄」 だったようで既に終わっていました(笑) 幸い大病になることもなく過ごせました。 そして今年は、 「本厄」(数え年で42歳) ... 2023.01.07 自己啓発
自己啓発 #902 体調管理は、自分の不調要因を言語化して始まる こんにちは、すみです! 今日でワタクシの冬休みは最終日になります。 この冬休みでは、 睡眠をしっかりとるようにしました。 ここ数週間続いてた体調不良(寝不足感)が、 一気に回復しました。 以前ワタクシは... 2023.01.06 自己啓発