自己啓発 #1595 肺がんになって思うライフスタイルの変化の兆し こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話しをしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 48... 2024.12.03 自己啓発
自己啓発 #1590 朝活して快調、ストレスはほどほどに。 こんにちは、すみです! 朝6時台に起きるようになって、 時間にゆとりができました。 ウォーキング、資格試験勉強、家族との談笑、 最近は、 毎日の神社お参りもやっています。 朝から活動することは、 ... 2024.11.27 自己啓発
自己啓発 #1587 自分の深掘りにchatGPTが使える こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話しをしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 48... 2024.11.24 自己啓発
自己啓発 #1584 【雑談回】朝7時台のスタバの雰囲気が好き こんにちは、すみです! 朝のスタバはいいですね。 一人でゆったりと新聞を読むオジサン、 楽しく談笑する中年の男女、 そして、 資格試験の勉強をするワタクシ。 スタバの開店は7時なので、 7時台は人... 2024.11.21 自己啓発
自己啓発 #1583 高尚な余暇と働くことの再考 こんにちは、すみです! 週に2、3は通院があり本日も終日年休です。 といっても、 体は元気で、 たぶん本日の通院も早く終わるでしょう。 でも、 がんばって仕事せず年休にして休めばいい と考えるよう... 2024.11.20 自己啓発
自己啓発 #1582 行動してきたことはいずれ「感謝の循環」を生む こんにちは、すみです! 「時間が余る」 という感覚が久しぶりです。 ここ最近のワタクシの健康状態によって、 仕事やプライベートの業務は、 多くの人に担っていただきました。 自分でいうのもなんですが、 ... 2024.11.19 自己啓発
自己啓発 #1578 起こったことにどういう意味を持たせることができるのか? こんにちは、すみです! どんな「苦難」も「試練」と捉えられるか? このマインドは重要です。 「試練」と捉えることで、 どんなにネガティブなことが起きても、 向き合えるからです。 今回のワタクシの病気疑い... 2024.11.15 自己啓発