自己啓発 #1662 人の思い込みってすごい こんにちは、すみです! 最近の寒波は冷えるなぁ、 と思っていたら、 熱測ったら、 「38度」 でした。 本日病院に行きました、 結果、 何なのかわからなけど何かしらの病気のようでした。(ちな... 2025.02.11 自己啓発
仕 事 #1661 上司の顔色をうかがっている状態から抜け出す方法 こんにちは、すみです! 上司の顔色をうかがっている状態は、 「依存」 の状態です。 以前(4年前)のブログでも書きましたが、 人間関係マトリクスでいうところの「依存」、 そこに気づく必要があります。 ... 2025.02.10 仕 事自己啓発
自己啓発 #1659 寝不足の回復は明日からの早起き こんにちは、すみです! 寝不足です。 集中力と思考力の低下、 ネガティブな感情の現れ、 疲労感、 この一週間は不調といえるかもしれません。 対策は、 「早起き」 です。 寝不足は起床時... 2025.02.08 自己啓発
自己啓発 #1654 気分転換は外見から こんにちは、すみです! この週末は、散髪、新しい服購入など、 見た目に関することをやりました。 面白いもので、 見た目を変えると気分転換になってスッキリします。 特に散髪に関しては、 いつもの髪型ではな... 2025.02.03 自己啓発
自己啓発 #1653 アニメ「メダリスト」を見て思う、子どもとの向き合い方、人としての向き合う方、について こんにちは、すみです! アニメ「メダリスト」を見ています。 主人公の女の子(小学5年生)と、 コーチの距離感が、 とてもいい感じだと思っています。 コーチが主人公を呼び方が、 「いのりさん」 と呼... 2025.02.02 自己啓発
自己啓発 #1647 正直さの度合いは組織の強さの要因のひとつ こんにちは、すみです! 昨日は、今週いちばん面倒な、 上司へのバッドニュース報告 が完了しました。 年度の終わりに近づく今になって予算管理の数字が大きくズレる という報告です。 ワタクシの行動優先順位は... 2025.01.26 自己啓発
自己啓発 #1641 毎日の習慣を安定させる決め手は「起床時間」かもしれない こんにちは、すみです! 今日は普通の休みで予定もなかったのですが、 気持ち的には慌ただしい一日でした。 大病を患ってからの毎日の習慣の数が、 多いせいかな? とも思っています。 これまでは、 ・ウ... 2025.01.20 自己啓発