#1769 「課題事業の立て直し」は現状把握から
こんにちは、すみです! 今年度の重要ミッション、「課題事業の立て直し」が決まりま…
#1768 アサインには相性の考慮も必要
こんにちは、すみです! 相性って大事ですよね。 若手とベテランのペアで早期育成を…
#1767 当たり前のことを言います。疲れたら…休む!
こんにちは、すみです! 脳が疲弊しております。 部門再編による情報量の増加、人の…
#1766 【ミチコエ】「道」で「声」をかけられらた(2025.05.26)
こんにちは、すみです! 今回は、【ミチコエ】シリーズです。 本シリーズについてご…
#1765 心の健康の維持に必要なのは決断である
こんにちは、すみです! さて、日曜日の朝、いつものように、コーヒーを呑みながら資…
#1764 若手プロジェクトマネージャーの育成方法とは?
こんにちは、すみです! 人材育成は難しい、けど面白い、と最近感じています。 私が…
#1763 逃げずにギリギリまで検討したおかげなのか、このリスケによる「更なる検討の猶予」が生まれた
こんにちは、すみです! 今月の山場である、来週の顧客会議がリスケになるというハプ…