自己啓発

#696 変わらないことは変わること

こんにちは、すみです! 今日は、 学生時代の友人とごはん食べにいきました。 人って昔から変わらないっていいますが、 何年経っても変わってないのは、 実は変わっているのじゃないかな? って思いました。 ...
家族・子育て

#695 自分の人生の一部は人の人生の一部でもある

こんにちは、すみです! 昨日、 会社のチームメンバーの結婚式に出席し、 その後、 披露宴で「主賓の挨拶(祝辞)」を務めました。 おわった後のワタクシの感想は、 自分の人生の一部は人の人生の一部でもある ...
自己啓発

#694 祝辞、本番

こんにちは、すみです! 本日6/11は、 無事に祝辞をつとめきることができました。 スピーチがうまくいったのは、 ワタクシのがんばりではありません。 前夜の妻の練習フォロー(添削など)が大きかったです。 ...
家族・子育て

#693 祝辞、本番前夜

こんにちは、すみです! やることはやった、 披露宴で、 新郎の上司としての祝辞を行う予定です。 本番は6/11、 つまりこのブログが公開される当日です。 やるべきことはやりました。 最初にYouT...
仕 事

#692 週末前の空白時間は心地よい

(配信遅れました!) こんにちは、すみです! 昨夜は会社の退職するメンバーを囲んで懇親会をしていました。(二日酔い) さて、 ワタクシの会社では、 夕方に自己研鑽の時間を予約しておく制度(?)ができました。 ...
自己啓発

#691 自分は(あるいは相手は)ときが経つにつれて変わるものであり、かつての親友でも、その後意見のすれ違いはあり得るものである

こんにちは、すみです! ワタクシが自己変革をはじめた2020.1.4、 Twitterのプロフィールでも書いてるこれです。 この2年ほどで毎日やってる習慣があります。 ウォーキング、スクワット、ブログ、...
自己啓発

#690 先人の知恵は学ぶべきことが多い

こんにちは、すみです! 怒りの感情をコントロールすることは大切です。 チームメンバーの仕事を見ていて、 「悩む必要ないのに悩んでしまって手が止まっているなぁ。」 とか、 「誰かに聞いたらわかるのななぜ聞かない...
タイトルとURLをコピーしました