#933 トラブル起きても平穏な心を保つ方法は「結果には必ず原因がある」と捉えること
こんにちは、すみです! 「結果には必ず原因がある」 どこのだれが言ったのかはわか…
#932 インプットよりもアウトプットを先にする方がいい
こんにちは、すみです! 今朝は、 「できる人」の共通点はインプットよりもアウトプ…
#931 トラブル解決の糸口は「覚悟」である
こんにちは、すみです! 前に同じようなお話をしたような気がします。 トラブル時の…
#930 体調わるいならやすめばいいよね?
こんにちは、すみです! 仕事のトラブル対応でいよいよ体調が悪く(寝不足)なってき…
#929 習慣設計についてVoicyとブログで参考になるやつあった
こんにちは、すみです! ワタクシは毎日の習慣があります。 マインドフルネス、ウォ…
#928 トラブルを「試練」だととらえるとやりきる覚悟ができる
こんにちは、すみです! 毎週火曜が週のピークになっています。 各種の定例会、その…
#927 今朝の不調の原因はストレス。では、ストレスの原因は…ひとへの期待や執着。
こんにちは、すみです! 今朝は、 ワタクシの不調の原因についてお話ししました。 …