仕 事

#1562 【雑談回】精密検査の結果を聞きに行くときの心境

こんにちは、すみです!

さて、

ワタクシは、

今から精密検査の結果を聞きに行きます。

先週受けた精密検査、

「なるべく早く結果を聞きに来て」

と電話で連絡がありました。

心境としては、

・電話ですぐ来いというからには悪い知らせに違いない

・どれだけ悪いのか?ということが気になる

という感じです。(案外、のんき)

もし、

「腫瘍がありますね」

となったら大変なことだな、

と思いつつも、

人間、知らせが来るまではそこまで深刻にならないものです。

たしかに、

体調不良で医者から診断されて初めて、

「ヤバい」

と気づくことも過去にはありました。(ワタクシじゃなくて他の人ですが)

会社の人も鬱病になって初めて仕事を止めて休ませよう、

という風になりました。

今回の学びは、

「コトが起きる前になにかできたんじゃないか?」

ということです。

ワタクシの場合なら人間ドックに行っておく、

ということです。

でも、

やっぱり人間はのんきなものです。

人間ドックに行こうと思っていたときもありましたが、

「いく時間がない」

といって流してしまいました。

でも、

そういうことに今気づけたことは運がいいことです。

では、

検査結果を聞きに行ってきます。

どうなることやら。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。