自己啓発

#1183 慣れていくと積み重なるものがある一方で見えなくなるものがある

こんにちは、すみです!

これまで20年近く通っていた美容室が突如閉店しました。

そして今日は、

新しく見つけた近所の美容室に行きました。

今日言いたいことは、

新しさに目を向けて行くことを再認識した

ということです。

慣れていくと積み重なるものがある一方で見えなくなるものがあります。

信じて疑わないものが今あるとすれば、それは何かが見えなくなっているかもしれない

そんな気づきを得ました。

服、食事、交友関係、仕事、住む場所、散歩のコース、スマホや財布などなど、

小さなことから大きなことまで、

身の回りものを変えてみようかな?と、

少し気をむけてみると新しい発見があるかもしれません。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。