
#1176 リーダーはメンバーに先々を明るく照らして導くことが仕事
2023年10月8日
こんにちは、すみです!
関西出張が無事に終わりました。
受注お祝い飲み会&プロジェクト開始時の集中検討会、
このタイミングに企画できてよかったです。
そして、
ちょうど出張のタイミングで発生した関西案件のトラブル、
これらすべてが詰まった濃い出張でした。
振り返ってみて思うことは、
リーダーはメンバーに先々を明るく照らして導くことが仕事
ということです。
「明るく」
というのは2つの意味があって、
①雰囲気を明るくすること
②困難なことでも「なんかできそう!」と思わせること
そういう仕事なのかなと思います。
②の方は、
関係者の人間関係の構築や、
契約面の調整、
などのように道を歩きやすくすることで、
明るく照らされたように環境を整えることです。
そんなことを感じた一週間でした。
そして、
このプロジェクトではさらなる、
「おかわり追加プロジェクト」
も並行して提案しており、
益々盛り上がりを見せます(笑)
それでも、
リーダーはいつも、
「きっとうまくいく」
と思うことですね。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#566 札幌なう、思考と体調が乱れない出張時の食生活の整え法
2022年2月4日
#232 本質とアナロジー
2021年2月25日