
#1172 次の課題は「リクルーティング」である
2023年10月4日
こんにちは、すみです!
自治会の会長になって約半年がたちました。
そろそろ来期の役員を決める必要があります。
役員ってどんな人になってもらったらいいのでしょうか?
活動的で、人柄も良くて、あとは直感的にこの人ならやってくれる!という感覚的なものでしょうか。
いずれにしても、
マンション内の人たちをよく知っていく必要があります。
仕事や家庭がある中でボランティアとしてやっているのがとても大変なのは配慮しつつ、
ワタクシのように、
いずれボランティアをやりたいと思っていた
という人はきっといるんじゃないかと思います。
また、
会社ではキャリア採用面談の予定が入ってきました。
人材不足は顕著な中、良さそうな人の応募があり、面接希望を出しました。
こういった面接ってやったことないのですが、
ある程度の必要スキルの確認と、
あとは、
人をよく見てこの人と働きたいかどうかで、
決める感じで考えています。
もう少し面接についても学びたいですね。
いずれも、
人を採用するような行事が始まるのでちょうどいいかもしれませんね(笑)
がんばります!
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1314 結局は、何を行動したのかが組織成長のターニングポイントになる
2024年2月25日
#384 人生80年だったら残り40年です
2021年8月5日