自己啓発

#1169 怪我の功名、行動の先には間違いなんてない

こんにちは、すみです!

スーパーで買ったコーヒーの粉を間違って「豆」だったことに気づきました。

スーパーではコーヒーコーナーに豆を挽く機械(「ミル」というらしい)があって自由に使えます。

本日使ってみたらところ、なんと良い香りでしょう!

スーパーにいる他のお客さんも、

「あれ?なんかコーヒーの良い香りがするね」

といっててなぜかワタクシが得意げになっていました(笑)

間違いから生じた良い体験、

大事なことは、

どんどん行動すること、実は間違いなんてなくて行動の先には学びが得られる結果がきっとある

そういうことなんじゃないでしょうか。

ちょっとおおげさかもしれませんが、

そう思います。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。