仕 事

#1027 はじめての課の方針発表

(配信が遅れました)

こんにちは、すみです!

究極の眠さです。

一昨日は、

深夜2時に帰宅して3時に就寝、

翌日の朝は朝8時から会議ということで、

眠さマックスです(笑)

そんな中、

昨日は課の方針を発表がおわりました。

隣の課の資料はワタクシよりも3倍のページ数でした。

ワタクシは少ない中以下のように伝えました。

  • 組織役割と目指す方向性
  • 実態踏まえた上で優先度に応じた取り組み
  • その他、スキルアップ、年休、超勤目標

反応は聞いていませんがしっかり説明できたと思います。

あと付け加えるとしたら、

  • 組織が必要な要員(機能)とメンバー一人ひとりに対する期待・役割
  • 事業所全体や周りの部門取り組みを見て共創できる部分の取り組みや方向付け

この二つです。

次回の課のミーティングでは質疑含めて議論したいと思います。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。