仕 事

#986 新年度、最初にやる1on1は、「その人からしか聞けないこと」に着目する

こんにちは、すみです!

今朝はこんなお話をしました。

そろそろ次年度も間近に迫っています。

組織の9割は面識のない人の中でどうやって運営していくのか?ですが、

対話中心とする、1on1ではその人からしか聴けないことに着目する

このあたりを意識して1ヶ月過ごします。

あとは、

昨日のブログのように、

「めんどくさいことからやる」

です。

#985 課長として次年度にやることは「めんどくさいことを真っ先にやる」です

いずれにしてもやることは、

「人中心の仕組み作り」

といえます。

そこができあがれば、

あとは、

目標設定、管理手法、技術あたりが次に必要になります。

と、勝手に考えています(笑)

課長一年目が計画達成できるようにします!

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。