
#836 人生は数学である
2022年11月1日
こんにちは、すみです!
人生は数学である
そんな名言を思いつきました(笑)
どういうことか?
仕事でも生活でも、
教科書(公式)を読んで覚えただけではなかなか現実世界でうまく活用できないものです。
経験(公式に値を代入して問題を解くこと)よって身になっていくものです。
逆に、経験だけあってもうまくいきません。
ある値ではうまくいくこともありますが、
ある値に変わったらうまくいかないからです。
なぜなら、抜け漏れが起こるからです。
だから、
人生(教科書と経験)は数学(公式と問題を解くこと)によく似ていると思うのです。
最後に、
ここまで書いてて、
数学じゃなくて算数でもよかったな、
と思いました(笑)
あと、
内容が抽象的すぎて分かりにくかったらごめんなさい(笑)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#654 2023年東京マラソン完走したいです
2022年5月3日
#1497 睡眠時間の確保は、感情基準ではなく、時間基準で考えましょう
2024年8月26日