
#731 仕事は寝てまて(仕事は寝て熟成させる法)
2022年7月19日
こんにちは、すみです!
昨日は休日出勤でした。
仕事は途中キリのいいところで帰宅しました。
なぜなら、
仕事は寝てまて(仕事は寝て熟成させる法)
を取り入れているからです。
脳科学的には学習したあとに寝ると脳にその内容が定着する、という研究データがあります。
なので、
仕事は1日”だけ”で終わらせずに、
細かく数日に分けて(できれば)、睡眠時間を挟むようにして、納期の前日までに終わらせることがワタクシのざっくりとしたやり方です。
そうすると、
プライベートのぼーっとしている時間とかに、
アイディアが閃くことが多いんです。
一度お試しください(笑)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1420 慢心とは、認められた経験からくる人への依存、そこから衰退への入り口へつながる
2024年6月10日
#1350 次の2024年度に向けて、良い意味で「変化」を。
2024年4月1日