家族・子育て

#687 【雑談回】祝辞の練習中

こんにちは、すみです!

今回は、

今朝ラジオでお話しした雑談をお届けします。

結婚式の祝辞の依頼を受けて練習しています。

ワタクシの立場は、

「新郎の上司」

としての祝辞です。

本番は今度の土曜日です。

ところで、一つ気づきを得られたのは、

祝辞の練習では、何を話すかより先にYouTube動画などで全体像を掴んだ方が良い

ということです。

祝辞の前段で新郎新婦に、

「どうぞ、お座りください。」

というセリフがあることに気付きました。

そういえば過去の祝辞でもいってましたねw

この気づきは、

何も祝辞に限らず何にでも当てはまります。

まずは全体像を掴むこと

今回の学びです。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。