仕 事

#580 組織の器はリーダーの器

こんにちは、すみです!

(突然ですが)

トラブル時に現場へ出向くか出向かないのか組織責任者によって行動が異なる

今日はそう感じました。

ワタクシは、

トラブル時は現場に出向くべき

と考えています。

なぜなら、

解決の糸口となる情報量が違うから

です。

もちろんトラブル時に現場に行くと心身共に、

ストレスがかかることは必須です。

つまり、

こころの余裕が必要

です。

つまり、

精進が必要

です。

組織の器はリーダーの器

組織を守れるのは自分が精進する必要があります。

今回はそのことを記したかったので、

とりあげました。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。