
#531 自己理解が深まると休日がもっと充実する
2021年12月30日
こんにちは、すみです!
冬季休暇の初日は予告通り、教養と休養で充実した一日となりました。
今回はこのお話しをもう少し深掘りします。
ラジオでお話ししました。
要約すると、
- 休日に何が自分にとって良いのかは自己理解が必要
- 自己理解にはストレングスファインダーがおすすめ
- ワタクシの場合は「達成欲」が最も高く、だから自分にとっての成長を感じる「教養と休養」を選んだんだ、ハラオチ
という感じです。
ストレングスファインダーってなに?って方はこちらのブログ記事も参考にされてみてください。
この冬休みにお時間あればぜひやってみてください。
そして、
ステキな休日になることをお祈りいたします。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#474 11月のモードは「気合」「感謝」「自責」でいく
2021年11月3日
#1112 会社で平日昼間からBBQを企画してみた(笑)
2023年8月5日