仕 事

#496 【雑談回】つかっている脳のちがいなのか?つかれててもブログは書けるゾ

こんにちは、すみです!

人によっては昨日まで4連休、

明けての初日はいかがだったでしょうか?

ワタクシは、仕事が終わって電車にゆられています。

最初にやることは、

資格勉強の残りをやろうとしましたが、

脳が拒否反応を起こしました(笑)

で、

不思議なことに、

ブログなら書ける

と思ったのでした。

どちらも脳をつかうことなのに、

なぜブログの方はすっとやれるのでしょうか?

ホント、どうでもいいのですがwww

で、それは何なのかというと…、

インプットとアウトプットのちがい

これなのかと思いました。

資格勉強はインプットです。

ブログはアウトプットです。

どうやら、

インプットは今のワタクシには受け付け不可でアウトプットは受け付け可。

この手の情報はググればでてくると思いますが、なんせインプットができないワタクシなのでググれませんwww

今日の学びはこちらです。

インプットとアウトプットとでは使ってる脳がちがうかもしれないということと、それぞれキャパがあるらしいゾ?(たぶん)

今回は、この辺でご容赦ください。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。