自己啓発

#379 イチバンわくわくすること

こんにちは、すみです!

昨日7/29 13:00にコロナワクチン2回目摂取し、

24時間が経過しました。

噂通り熱が出て、カラダがだるくなります。

まるで風邪の症状です。

いまはふとんに横になってこのブログを書いています。

さて、

今回のテーマは、

イチバンわくわくすること

です。

熱で寝込んでいるときは頭の中で考え事をします。

一回きりの人生を振り返って後悔はしたくないですよね?

イチバンわくわくすることってなんだろう?

そう考えてみることにしました。

読書

ブログ

ウォーキング

この3つは、

1年半前に初めてほぼ毎日継続しています。

なぜなら楽しいからです。

じゃあこの3つの共通点はなんでしょう?

それは、

自己成長の基盤づくり

です。

読書は知識、

ブログは思考力(と思ってる)、

ウォーキングは健康、

いずれもワタクシの成長を促します。

その上で、

仕事や生活の中で、

人にギブでるようになります。

それが楽しい、わくわくすることですね。

みなさんのわくわくすることはなんですか?

一度、言語化してみると、発見があるかもしれません。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。