仕 事

#315 マルナゲアカン

こんにちは、すみです!

ここ最近は、仕事で、未経験分野の「AWS」と「AI」を同時にあつかいながら新しいプロジェクトを複数推進しています。

吐きそうです(笑)

最優先は、自分の知見を高めることと捉えています。

ここで注意していることは、単に有識者に聞かないようにして、ある程度自分でしらべてまとめて不明点を具体的に質問できるようにする、ということを心がけています。

これ、めっちゃいいです。

明らかに自分の頭で考えた結果が出てて質問したあとの有識者との対話の中でより理解を深められる体験をしました。

やっぱいままでの丸投げな仕事スタイルはダメだったな、と反省しつつ、いまのやりかたはまちがってなかった誇らしいきもちですw

マルナゲ、アカン

という標語をかかげたいとおもいます。

今回の内容がお役に立てば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。