
#266 「段取り8割」実感の日
2021年4月6日
こんにちは、すみです!
今朝のラジヲでもおはなししたのですがきょうは超絶・寝不足でした。
そんな最悪な日に限って、きょうは、一日の内の90%が会議の日でした。
前日から、「ヤバイ。」と思っていたので対策打っといてよかったと振り返り。
- 資料作成とメンバーへの事前共有
- 会議への有識者の同席調整
準備大事…、よくやった昨日の自分w
あらためていいますが、仕事で大事なのは3つです。
- 本質に絞ること
- 時間内に正しく積み上げること
- 即断即決すること
会議ひとつとっても、①必要最低限の会議に絞る(不要なものは断るか無視)、②時間内で成果が積み上がるように事前の準備、③決めるべき内容をなるはやで決める、をします。
と、えらそうにいってますが、きょうもへろへろで限界きたので…、寝ます!
今回の内容がどなたかのお役に立てば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1727 【肺腺がんステージ3B】病気の経過 2025.4.19
2025年4月19日
#1174 トラブルのときに現場に入るときは、「正々堂々と乗り込み元気よく挨拶し淡々と物事を進めていく」ということが意外と大事
2023年10月6日