自己啓発

#1905 仕事のパフォーマンスの源泉は「日光浴」だった

こんにちは、すみです!

今朝ふと、「元気があればなんでもできる」と感じました。

今日は飛び石連休の合間の月曜日。仕事をするかどうか迷い、あれこれ不安も浮かんできました。それでも、まずはいつも通りに朝の支度をし、続けて日光浴。すると、「あぁ、なんとかなるわ」と気分が一気に変わったのです。

状況が好転したわけでも、仕事が片づいたわけでもない。ただ気分が切り替わっただけで、不思議と勇気が湧いてきました。もちろん休み明けには忙しさが待っていますが、「なんとかなる」という漠然とした希望こそが、行動の源泉になるのだと実感しました。

その小さなきっかけが「日光浴」だったのです。人体のメカニズムは本当に奥深いですね。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。