
#1878 人間は歩く動物、出社したい気持ちが少し高まった話
2025年8月27日
こんにちは、すみです!
今朝はこんなお話をしました。
人は「歩く」ことで、健康、思考(脳が若返る)などの良い影響が与えられる、ということを知りました。
こちらの本です。
確かに、学生時代、試験勉強に煮詰まったときに無意識のうちにやっていた「軽い運動によるリフレッシュ」も関係があるでしょう。
また、これも私の体験談ですが、散歩(私の趣味です)しているときに、よく仕事の取り組みに関する閃きがありました。
このような経験と本による知識が紐づいてハラオチしました。
故に、これまでは在宅ファーストの私でしたが、今日からは、歩くことが必要になる出社にも前向きになりました。
在宅にしてしまうことで座りっぱなしによる現代病は今から断ち切りましょう。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#325 未経験に挑戦するのが得意かも?
2021年6月6日
#1643コミュニケーション不足メンバーとの向き合い方
2025年1月22日