
#1741 長期休暇中に用事が済ませられない2つの理由
2025年5月2日
こんにちは、すみです!
ゴールデンウィーク7日目になりました。
本日5/1は用事をいくつも済ませられました。
ポイントは以下です。
①用事の量の思い込み
用事の量はよくわからないときに面倒だと感じて実際よりも多く感じることに気づくべきです。
「やってみたら5分で終わった」なんてことはよくあります。
用事の量は意外と小さいのではないでしょうか?
②なんとなるやる気が起きない
とはいえやる気が起きません。
そんなとにはワタクシが(勝手に)提唱している「やる気の慣性の法則」を使います。
細かい用事は「5分」でいいのでやってみることをおすすめします。
—
そんな感じで今日は用事がかなり片付きました(笑)
明日もやってみます。(ひまかw)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#484 【⑤-残0日】やるべきことはやりました。
2021年11月13日
#1512 直感で決める出張
2024年9月10日